よくある質問
faq花火
-
Q.A.
約1万5千発打ち上げます。(前回も約1万5千発)
-
Q.A.
ウォーターフロントパークの海側からあがります。
-
Q.A.
「明治日本の産業革命遺産」である「旧集成館」「寺山炭窯跡」「関吉の疎水溝」をイメージした鹿児島らしい花火を打ち上げ、世界文化遺産登録10周年を記念した花火を打ち上げたいと考えております。
また、ご覧いただく方には、記念花火を通じて、改めて鹿児島市の世界文化遺産への認識を高めていただくきっかけになっていただきたいと考えております。
鹿児島市の世界文化遺産については、こちらをご覧ください。
会場関係
-
Q.A.
食事用のスペースは設けてはおりませんが、一部エリアに物販エリアを設ける予定です。
-
Q.A.
アレルギーをお持ちの方や動物が苦手な方もおられること、花火に驚いて吠えたり暴れたりすることによる観客同士のトラブルを避けるため、ペット同伴不可としています。ご了承ください。
-
Q.A.
他のお客様のご迷惑となる可能性がありますので、ご遠慮ください。
花火打ち上げ時間までだとしても、テントを張ることは禁止しています。
-
Q.A.
貸出はありません(準備の予定はございません)。ご自身でお持ちのベビーカーを利用してお越しいただくことは問題ございません。ベビーカーの一時預かりは行いません。
-
Q.A.
仮設のトイレを設置する予定です。
詳細が決まり次第、公式ホームページや公式X(旧Twitter)、パンフレット等で広報します。
-
Q.A.
駐輪場は設けておりません。当日は各交通機関とも増便しますので、ぜひご利用ください。
-
Q.A.
ドルフィンポート跡地は全て有料観覧席となります。チケットをお持ちの方は、15:00から待機エリア入場、16:30観覧席開場となります。
-
Q.A.
イスの持込は禁止とさせていただきます。
※イスの持込により、後ろの方が見えないなどの観覧者同士のトラブルがあったため。
観覧席
-
Q.A.
販売いたします。
販売場所、販売開始時期については以下のとおりです。
販売開始:6月16日 10:00~
販売場所:ファミリーマート店頭 マルチコピー機
-
Q.A.
全部で11種類ございます。詳細は有料観覧チケット一覧をご確認ください。
-
Q.A.
【いす席(北ふ頭席、S席、C席)の場合】
未就学児は膝上での観覧に限り無料。別途席が必要な場合は有料。
【升席A、B席】
定員4人に、未就学児は含めない
【それ以外の席の場合】
未就学児は無料。
-
Q.A.
マルチコピー機からサマーナイトで検索し、チケットを購入いただけます。
-
Q.A.
お客様のご都合によるキャンセルは致しかねます。
-
Q.A.
中止となった場合は、改めてご購入いただいた皆様にご案内いたします。
-
Q.A.
車いすをご利用の方でも、チケットをご購入いただければ、ご入場いただけます。同エリア内に、車いす用スペースを設けますので、そちらでご覧いただけます。
お連れの方がいらっしゃる場合でも、予備のイスを用意しておりますので、車いす用スペースで一緒にご覧いただけます。なお、その場合はお連れの方もチケットが必要です。
また、必ずしも車いす用スペースでご覧いただく必要はなく、通常の指定席に座っていただいても構いません。その際は、車いすをたたんで案内所等にお預けください。
-
Q.A.
車いすをご利用の方でも、チケットをご購入いただければ、ご入場いただけます。
会場内に照明は設けますが、来場時やお帰りの際は相当な混雑が予想されますので、怪我や事故等に十分ご注意の上でご来場いただきますようお願いいたします。
-
Q.A.
北ふ頭イス席は昨年同様、指定席としています。
なお、北ふ頭の協賛社席はエリアは指定しますが、座席の指定はありません。
ウォーターフロントパークについて、D席以外は指定席としています。
協賛社には、専用のエリアを設けています。(イス無し)
ドルフィンポート跡地のE席については、自由席です。
-
Q.A.
1,000円でお買い求めできる区画をドルフィンポート跡地内に設置予定でございます。なお、座席指定はございません。(自由席)
-
Q.A.
お客様の安全確保、事故防止の観点から、一部を指定席としたことで発生する設営経費の増、また昨今の物価高騰などによる花火代等の増を見込んでいるためです。皆様で作る盛大な花火大会を持続可能なものとするためにも、理解いただきますようお願いいたします。
-
Q.A.
ウォーターフロントパークの一部に指定のイス席があります。
-
Q.A.
鹿児島市観光振興課(099-216-1327)へお問い合わせください。
-
Q.A.
特に条件は設けておりません。
交通機関
-
Q.A.
事前に実行委員会事務局にお問合せください。
(車両通行止め区間は警備員にご相談ください。歩行者用道路の通行はできません。)
-
Q.A.
お帰りの際は混雑が予想されますが、各公共交通機関をご利用ください。
特にJRを増便しておりますので、ぜひ鹿児島駅を起点にご移動ください。
-
Q.A.
バス事業者の事情により、シャトルバス運行が困難となっているためです。
-
Q.A.
片道240円です。
-
Q.A.
〇JR九州新幹線鹿児島中央駅から
・JR鹿児島本線乗車 約5分で「鹿児島駅」着 下車後、徒歩約15分
・路面電車乗車 約10分で「朝日通」着 下車後、徒歩約10分
・路線バス乗車 約10分で「金生町」着 下車後、徒歩約10分
〇鹿児島空港から
・リムジンバス鹿児島空港線に乗車 約50分で「天文館」着 下車後、徒歩約15分
-
Q.A.
運航致します。
※増便数・出港時間等の詳細な問合せに関しては鹿児島市船舶局営業課(TEL:099-293-2525)へお問合せください。
駐車場
-
Q.A.
花火大会のための開放は、一切ありません。(みなと大通り別館ソーホーかごしま利用者のみ使用可。)
その他
-
Q.A.
市内各所に配置する予定です。全世帯への配布は致しません。
配置予定場所は以下のとおりです。
・鹿児島市観光振興課 ・市民課パンフレット置き場 ・大会当日会場
【商業施設】
・イオン鹿児島店 ・よかど鹿児島 ・山形屋・マルヤガーデンズ ・ニシムタ ・城山ストア
【所管施設】
・維新ふるさと館 ・かごしま水族館 ・平川動物公園 ・観光交流センター・湯之平展望所 ・レインボー桜島 ・観光案内所(中央駅・東口・センテラス)
-
Q.A.
北ふ頭有料観覧者席、会場内一部エリアで出店予定です。
※出店エリアについては、現在調整中です。
-
Q.A.
実行委員会では許可を行ったエリア外の出店管理は行っておりませんので、エリア外での販売は致しかねます。
-
Q.A.
出店ご希望場所ごとに、各管理者にお問い合わせください。
県道の場合:鹿児島地域振興局(TEL:099-805-7307)
国道の場合:鹿児島国道事務所(TEL:099-216-3111)
その他の場所:各管理者
-
Q.A.
個人の方であれば、予約がなくても参加できますが、事前の問い合わせであれば、観光振興課への申込みを案内してください。団体の場合は必ず事前予約が必要です。
-
Q.A.
鹿児島市船舶局営業課(TEL:099-293-2525)へお問い合わせください。
-
Q.A.
城山展望台及び駐車場は公園緑化課において管理しております。大会当日における特別な入場規制等は行っておりません。平常どおり、開放いたしております。
当日は、警備員等による誘導警備を行いますが、展望台周辺は大変な混雑が予想されますので、公共交通機関での来場をお勧めいたします。